Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/hatarakimom/neco-wanco.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
2019年最大の台風19号が来た日。ねこたちもそれぞれに不安だった。 | 今日もねこわんこ♪
momoさんちのデイリーライフ

2019年最大の台風19号が来た日。ねこたちもそれぞれに不安だった。

10月12日(土) 大雨 13:30

 

今年最大の台風19号がやってきました。

今日の18時頃~が猛烈な暴風雨となるそうです。

家の雨戸を全部閉めて、まっくらの部屋となってしまい、

ねこ達もいつもと違うと気づいたようです。

 

いつもの場所に鉢植えがたくさんあり、

いつも見れる外の景色は雨戸とカーテンで真っ暗です。

犬の「レン」も安全な場所に移動し、

いつもと違う場所にいるので「ごま」が不思議そうに匂いをかいでいました。

※「レン」 いつもより目が輝いているのはなぜ?

 

結局、外の「ブースー親子」は捕まらず、

無事を願うことになってしまいました。

我が家の住まいは千葉県ですが、

前回の猛烈な台風15号でもは無事だったので

多分大丈夫だと願います・・・。

明日無事に会えますように・・。

 

外ねこの「きゅう」は朝一で外に出かけましたが、

すぐに帰ってきて、いつもの毛布の上で寝ていました。

ほっと一安心です。

※「きゅう」 まずは腹ごしらえぶにゃ。美味しいぶにゃ。

 

外ねこの「ずー太郎」は今日一度も姿を見ていません。

外ねこのすごい所は、暴風雨でも翌日にはひょっこり姿を見せます。

大雪でもそうです。

人間では気づかないような、安全な場所があるのだと思います。

 

一番最年少の「ポンタ」がそわそわしています。

腰を落として、色々と歩き回っています。

少しの地震でもおびえてすっ飛んでいく子なので

きっと恐いのだろうと思います。

※「ポンタ」朝からずっとそわそわ。どこ行っても風の音がするよーー

 

22時、すさまじい暴風で、雨戸がすごい音を立てています。

『ガタガタガタ』そして、地震までおきました。

テレビの報道は恐ろしいものばかりです。

川の氾濫、土砂崩れ・・。

もう終わりかもしれない・・。

そんな恐怖すらありました。

 

ねこをみるといつも通りにも見えるのがふしぎでした。

そのように振るまっているのか、安全と思っているのか・・?

ただ、いつもは単独でいる「ふく」と「ごま」が

一定の距離を保って一緒にいました。

※「ごま」 恐くてみんなのいる1階居間へ集合。安心してる?

 

「らん」は新しく作ったねこのおうちの中にいました。

「シマ」は母の横で丸まって寝ていました。

「むー、なっつ、ハッピ」は3匹かたまって部屋の真ん中にいました。

「ポンタ」は姿を見せませんでした。

※「シマ」 なに?いつも通りだね、シマちゃん。。

 

その子、その子で違う動きをしているように思えました。

 

【今日のひと言】

真剣に考えてみたけど・・、ねこって何かんがえてるんだろう・・。

あの台風の日はみんなそれぞれに不安な時を過ごしたよね。。

 

ランキングに参加してます♪ポチっとお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ABOUT ME
ralph
らる太です。 2010年、岩手のブリーダー崩壊の現場から助けられてきた「らるふ」の里親になりました。すくすくとオレ様そして自己中に育ったかわいいらるふですが、2018年2月にアポクリン腺腫瘍が見つかりました。 2回の手術を経て、今も抗がん剤とめっちゃ効く免疫サプリに助けられながら「すごく元気!」です。目指せ17歳!! こども時代から動物好きな家族に囲まれ、必ずねこがいるという暮らしでしたが、今はらるふだけに思い切り愛を注ぎたいと思います。 そのかわりお仕事をする中で知り合った猫8匹と暮らす「momoさん」ちのねこに夢中ですw 将来の夢は、たくさんお金を稼いで全国のねこわんこの保護活動をしている団体さんにたくさん寄付できるようになること
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。